なかなおりダイアローグ
大切な相手との関係修復を目指すカウンセリング&ダイアローグ
あなたには、こんな相手がいませんか?
ゆるしたい
あやまりたい
仲直りしたい
「ごめんなさい」の一言が言えたなら・・・
人生を終える前に後悔することのひとつに「大切な相手と仲直りしなかったこと」があります。
相手との関係が完全に途切れたり相手が亡くなったりして、本当に失ってから、人はそのことに気がつくことが多いです。
しかし、それでは遅すぎるし、悲しすぎるのではないでしょうか。
いつ何が起きるか分からない人生。
できることがあるのなら、そのタイミングは「今」です。
人が生きる上で最大のチャレンジ、「赦す(ゆるす)」「謝る」「仲直り」。
でも、一人で向き合うのは怖いこと。
当人どうしで話し合うのも、大抵うまくいきません。
そんなときは、幸福度世界一の国・フィンランドの智慧を借りてみましょう。
それが、「オープンダイアローグ」。
私たちと一緒に、これまでとは異なる一歩を踏み出してみませんか。
「運命は勇者に微笑む」。
人生にとって、「もう遅すぎる」ことなどないのです。
〈なかなおりダイアローグ〉とは?
「赦したい」「謝りたい」「仲直りしたい」相手のいる方のための、
オープンダイアローグを用いたトータルサポートパッケージです。
-
「カウンセリング・事前準備」
-
「インヴィテーション(お相手を対話へ招待する)」
-
「気持ちを伝える対話ミーティング」
の、全3ステップで構成されています。
1.カウンセリング・事前準備
状況とお気持ちを整理し、招待方法を考える
まずは、ご依頼者様からご事情とお気持ちをうかがう時間を持ちます。数回のカウンセリングを重ね、お気持ちが確認されれば、お相手を「気持ちを伝える対話ミーティング」へ"招待"するための最善の方法についても話し合い、必要な準備を行います。
なお”カウンセリング”もまた、オープンダイアローグの対話ミーティングの形式で行われます。オープンダイアローグ夫婦が2名とも参加し、途中「リフレクティング」(公開意見交換)も行います。
1回120分 × 1~複数回 / 対面またはオンラインにて
2.インヴィテーション(お相手を対話へ招待する)
「気持ちを伝える対話ミーティング」への招待
次に、意中のお相手を「3.気持ちを伝える対話ミーティング」へ"招待"します。あなたにもお相手にも安全な方法を、事前準備カウンセリングで話し合います。ご自身で伝える場合もあれば、オープンダイアローグ夫婦から先方へのコンタクトを通じて、間接的にお招きすることも考えられるでしょう。
事前カウンセリングで聴かれたご依頼者様の状況やお気持ちを、オープンダイアローグ夫婦それぞれの視点からまとめた「リフレクティングレター」にしてお送りすることもできます。
3.気持ちを伝える対話ミーティング
いよいよ時が動き始める
お相手があなたの"招待"を受け入れてくだされば、いよいよダイアローグミーティングの始まりです。「赦したい」「謝りたい」「仲直りしたい」というあなたの気持ちの率直な表現を皮切りに、これまで語られなかった互いの気持ちが聴き合われ、関係性が新たになります。
オープンダイアローグ夫婦がファシリテーションを行います。あなたやお相手のご希望に応じ、参加メンバーを追加することもできます。
1回120分 × 1~複数回 / 対面またはオンラインにて
オープンダイアローグを体験された方の声
(旧「相談室おうち」にて個人・家族カウンセリングとして利用された方)
カウンセラー&ファシリテーター
料金&オプション
1.カウンセリング・事前準備(ご来室・訪問・オンライン)
1回120分(スタッフ2名) 15,000円(税込)
2.インヴィテーション
カウンセラーによるお相手への電話・メール:1回 10,000円(税込)
「リフレクティングレター」の作成:1通 7,500円(税込)
ご自身で行う場合:無料
3.気持ちを伝えるダイアローグ(ご来室・訪問・オンライン)
1回120分(スタッフ2名) 17,500円(税込)
★オプションメニュー
メール・SNS等によるフォローアップ 1ヶ月 7,500円(税込)
・「ダイアロジカル生活ラボ」事務所(名古屋市緑区)やご依頼者のご自宅等以外の場所(レンタルスペースなど)を使用の場合、会場費実費を頂戴することがあります。
・訪問の場合、交通費実費を頂戴します。
まずはお問合せください
24時間以内にメールにてご連絡いたします。あらかじめgmailの受信拒否設定を解除していただくようお願いします。